お米
2025.03.15
玄米を購入したが、昨年より精米機が壊れたので近くのスーパーにあるコイン精米に行ってきました。
皆さんご存知でしたしょうか?
玄米は栄養価が高いのは知られていますが、1ぶつきでも白米に比べてビタミンB1:約4倍
ビタミンB2:約2倍
カルシウム:約2.5倍
食物繊維:約5倍だそうです。
玄米を食べれると良いのですが、我が家は5ぶつきにいたしました。
昨日辺りから国の備蓄米が放出されたようですが、
価格が安定すると良いのですが、お米をつくる労力からすると決して高くは無いと思いますが、
皆さん如何考えますでしょうか?
自分で作るという事は大切な事で、我が家も昔は家で食べるお米はつくっておりましたので、
外で食べるごはんの8割ほどは美味しくないと感じます。
特にここ最近お米の値段が高騰していると、お米も含めて食材を安く調達しなければ、値上げをしなければ飲食業は採算が取れません。
値段が上がった上がったという前に価格だけでなく、価値を認めれば決して安くは無いと思います。
天候に左右され、台風や災害のリスクも無くお金で買えるのはむしろ手軽で安いと思いませんか…?
全てに通じる話ではないでしょうか?